けもけぶろぐです!
今回は、業務スーパーに売っている冷凍鶏もも肉の紹介をしていきます。
なんといっても激安!なのですが、容量が2kgと大容量になっています。
とても1度で食べ切れる量ではないので、小分けにして保存しておきたいところです、、、
そこで、「あとは焼くだけ!鶏もも肉漬け置きレシピ」を7つ紹介したいと思います!
商品説明
ブラジル産 冷凍鶏もも正肉
名称:冷凍若どりもも肉
内容量:2kg
原産国名:ブラジル
値段:1078円(2024年5月現在)
鶏もも肉が、2kg冷凍されて販売されています。価格が約1100円!!
スーパーに売っている鶏もも肉は基本的に国産かブラジル産が多いです。
価格は、100gあたり国産:150円 ブラジル産:100円くらいですかね。
しかしなんと、
業務スーパーに売っている鶏もも肉は100g54円!!
え?胸肉?って思うくらい安いんですよね。
とてもお得じゃないですか?
とは言っても安いだけで状態悪いんじゃないの?って方はこちら↓
鶏肉の状態と大きさ
なんだか安すぎるから、中身の状態が気になりますよね。
安いからといって購入し美味しくなかったら、安物買いの銭失いですので、、、
さて、ここからは鶏肉の状態と個数や大きさについて確認していきます!
まず、冷凍の商品ですので、解凍しなければいけません。
まれに袋に穴が空いていたりして解凍する際に鶏肉のドリップが出てきますので、注意してください。
私は、シンクに置いて解凍しています!
解凍ができたら流水で洗い、ザルにのせて水分を取り除きます。キッチンパーパーでもOK!
さてさて、解凍し終わりました。
内容量2kgに入っていた鶏肉の枚数は7枚!!
大きさによって個数は前後すると思いますので、ご参考までに。
私が購入したものは、全長:約15cm 重さ平均:278g
通算重量
①286.6g②255.5g③260.5g④301.0g⑤289.0g⑥252.0g⑦303.5g
合計重量:1948.1kg
若干2kgより少なかったです。
今回購入したものは、軽いもので252g、重いもので303gでした。
大体50gの差です。
小さめのものが多ければ7枚が8枚になることもあると思います!
7枚も一度に食べることができないので、小分けにして再冷凍して使っています。
解凍したら1枚づつジップロックに入れて保存しても良いですが、今回は漬け置きレシピを紹介します。
<<解凍して、カットし、小分けにして味をつける>>
手間はかかるんですが、やってしまえばあとは解凍し焼くだけなので、仕事終わりでも楽ちんですよ!
鶏肉つけおきレシピ7選!
手順
- 鶏肉を解凍する。
- 鶏肉を流水で洗う。
- キッチンペーパーで水分を拭き取る。
- 好きなサイズにカットする。
- 袋(ジップロックなど)に入れる。
- 調味料を入れる。(味をつける)
- 冷凍保存する。
漬け置きレシピ
※詳しい作り方や分量などはそれぞれ紹介しています!
①香草焼き
調味料:バジル、オレガノ、塩、コショウ、オリーブオイル
バジルとオレガノが香るシンプルな味付けの料理です。
1人前130円!!
詳しい分量や作り方はこちら↓
②タンドリーチキン
調味料:カレー粉、ヨーグルト、塩、ケチャップ、にんにく、しょうが、オリーブオイル
漬け置きしておくことで、肉に味が染みて美味しいタンドリーチキンになります。
1人前135円!!
詳しい分量や作り方はこちら↓
③照り焼きチキン
調味料:しょうゆ、みりん、さけ、さとう
日本人なら誰もが好きであろう照り焼き味です。
シンプルですが結局これがうまい。
1人前88円!!
詳しい分量や作り方はこちら↓
④ねぎ塩レモン
調味料:ネギ、塩、こしょう、レモン汁、ガラスープ、にんにく
ネギと鶏肉の組み合わせは間違いありません。
さっぱりと食べたいときにどうぞ!
1人前108円!!
詳しい分量や作り方はこちら↓
⑤ヤンニョム風
調味料:コチュジャン、しょうゆ、みりん、にんにく
辛さ抑えめのヤンニョムチキン風です。コチュジャンの甘味がクセになります。
1人前99円!!
詳しい分量や作り方はこちら↓
⑥生姜焼き
調味料:しょうゆ、みりん、さけ、しょうが
生姜焼きは豚肉のイメージがありますが、鶏肉でも美味しくいただけます。
生姜が好きな方は、多めに生姜を入れてみてください。
1人前98円!!
詳しい分量や作り方はこちら↓
⑦親子丼用
調味料:玉ねぎ、しょうゆ、みりん、さけ、顆粒出汁
水と一緒に煮込んで溶き卵を入れれば親子丼の具の完成。
あとはご飯にかけるだけで丼の完成です。
1人前144円!!
詳しい分量や作り方はこちら↓
※調味料の分量は鶏肉の大きさにもよりますので多少の差が生じることがございます。
まとめ
今回は、業務スーパーの冷凍鶏もも肉を紹介しました。
なんと100gが約54円で購入することができます!!
しかし、2kgも入った大容量品なので、食べ切れるか心配、、、
そこで鶏もも肉の漬け置きレシピを7選紹介させていただきました。
もちろん漬け置きしなくても小分けにして再度冷凍することもできます!
私が漬け置きしている理由は、「解凍し焼くだけでいい」というところです。仕事終わりにも簡単におかずが完成するのでストックしていて重宝しています。
あと、鶏肉は味付けのレパートリーが豊富なのでいろんな味付けにしておくと飽気が来ないところも良いところです。
原材料が高騰する中で、いかに安く美味しいものが食べれるかを意識されている方も多いはずです。
さらに共働きの方や1人暮らしの方など仕事おわりに料理の準備をするのが憂鬱な方には是非とも漬け置きをオススメします!!
漬け置きのストックを作るまで少々時間はかかりますが、仕事終わりに作ることを思えば、あとは焼くだけなので朝飯前です。
私が紹介させていただいたレシピだけではなく、いろんな方のレシピや節約術を見てみんなで協力して生きていきましょう!!
コメント